勤務先:神戸電子専門学校 日本語学科

当法人は、兵庫県下では最大規模の専修学校として、また66 年に及ぶ歴史と実績をもつコンピュータ(デジタル)関連の教育機関として、技術の発展と優秀な専門職業人の育成に貢献してまいりました。社会システムの高度化に伴い、ICT 人材の質と量の不足が深刻になるなか、社会インフラとしての情報システム構築の中核を担う高度なICT 技術者を育成するため、専門学校の他に大学院大学も併設しております。専門学校ではIT やゲームなど9 分野20 学科を開設しており、そのうち、15 学科が職業実践専門課程(業界が求めるニーズを掴み、教育に反映していると文部科学省から認定されたもの)と高水準な教育を提供しております。その中で日本語学科は、日本の高等教育機関への進学を目標に、主に海外から来日した留学生が日本語を学ぶ学科です。

 

 勤務地:〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-2-7

交通 JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神「神戸三宮」駅、地下鉄「三宮」駅、各駅徒歩約10

 

採用支援窓口 KEC人材紹介センター

応募方法:電話(お電話メールでの仕事の質問申し込み受付)

学校への直接連絡は厳禁いたします。法人との守秘義務契約を結んでおります。

電話番号:06-6347-7337 (担当小西)メール konishi@kec.ne.jp

 

求人内容

日本で日本人と働くための良好なコミュニケーション力を鍛え専門技術を学ぶ学科への内部進学、技人国での就職を目座します。日本人と一緒に学ぶ専門課程もあり、より実践的人材を育成

しております。卒業までにしっかりとした日本語を学ばせることを目的とした日本語教育

を目指しております。KEC卒業生も活躍している日本語学科です。週2日以上働ける方

を歓迎します。見学対応OK、未経験OKです。ぜひチャレンジしてください。

 

 

応募資格

4年制大学、大学院で日本語教育に関する課程の主専攻または副専攻にて修了した者

4年制大学卒業で 420 時間以上の日本語教師養成講座を修了した者

日本語教育能力検定試験合格者

 

授業は9:20からで、基本的には50分授業+10分休憩のサイクルです。

  1時間目が9:2010:10 2時間目が10:2011:10

開催時間は10:0012:30/133016002部制。

雇用開始予定日:101日(授業開始は10/8予定)

勤務曜日:火曜日+ or or 木のいずれかから合計2日間

担当コマ数:15コマ

教科書:【できる日本語】※後期よりみんなの日本語→できる日本語へ変更となります。

 

この度本学園日本語学科で新たに講師を紹介いただきたい枠ができました